「エシカル✕フェアトレード」かごバッグのスルシィ

バッグの修理について

スルシィのラフィアバッグは
基本的に修理が可能です。
ちょっと手をかけて修理をすれば、末長くお使いいただけます。

修理依頼の流れ

  • お電話またはメール(修理依頼フォーム)で修理を依頼
  • 修理個所の確認(メールの画像や電話で確認)
  • お見積もり
  • お客様の確認・承認
  • 修理依頼品をスルシィへ発送(送料はお客様負担)
  • 修理
  • 返却(修理代金+送料の代引配送)

修理のお問合せ先

<受付時間>

13:00 ~ 18:00(土、日、祝祭日を除く)
メールの場合は24時間受付可

<修理バッグの送り先>

〒141-0032 東京都品川区大崎4-2-13-811
株式会社スルシィ

修理代金の目安

1. 持ち手の修理・交換

バッグの持ち手は負荷がかかりやすいため、傷みやすい箇所です。持ち手を新しいものと付け替え、元通りに仕上げます。

  • 持ち手1本交換  1,400円(税別)
  • 持ち手2本交換  2,800円(税別)

2. 貝の交換

何かにぶつけたりして割れてしまった貝は、新しいものに付け替えます。(BABバッグ、BELバッグ、CRNバッグなどに付いている貝の破損、紛失)
例:BABバッグ、BELバッグの貝 1ヶ取り付け 1,200円(税別)

3. ほつれ、編み目の補修

多少のほつれは無料でお直しします。
ほつれ部分の編み直しは実費 1,000円(税別)~
お客様のバッグと交換部分のラフィアの多少の色違い、セブの工房でお直しのためお時間をいただきますこと、ご了承、ご理解、よろしくお願いいたします。(シーズン外の9月~2月の修理をお勧めいたします)

買い替えよりも修理を選んでくださり、ありがとうございます!